2009年07月30日
ビオデリの松木先生直伝!
この湿度はなんざます?
梅雨は明けたざますか?明けないざますか?
私的には「セミ」を基準に梅雨明けを考えております。
ですから、梅雨は明けたのです・・。しかし・・。
こんな時は、こんなメニューはいかが?
先日のエネリア料理教室でビオデリの松木先生直伝!

オイルサーディンと梅のカッペリーニ
うちは、カッペリーニに代わりに「素麺」を使ったざますよ。
大葉とバジルと両方混ぜ込むのが我が家風。
イケます。サッパリです。ちょっとホッペがキュン
とします。
<材料>
オイルサーディン
キューリ
フルーツトマト
梅肉(3個くらい)
にんにく 少々 好みで
大葉またはバジル 適量
塩コショウ 少々
オリーブオイル 少々
ごま 少々
カッペリーニまたは素麺
具は細かく刻んで混ぜるだけ。
硬めにゆでた麺をあえて、
ゴマを振る
梅雨は明けたざますか?明けないざますか?
私的には「セミ」を基準に梅雨明けを考えております。
ですから、梅雨は明けたのです・・。しかし・・。
こんな時は、こんなメニューはいかが?
先日のエネリア料理教室でビオデリの松木先生直伝!

オイルサーディンと梅のカッペリーニ
うちは、カッペリーニに代わりに「素麺」を使ったざますよ。
大葉とバジルと両方混ぜ込むのが我が家風。
イケます。サッパリです。ちょっとホッペがキュン

<材料>
オイルサーディン
キューリ
フルーツトマト
梅肉(3個くらい)
にんにく 少々 好みで
大葉またはバジル 適量
塩コショウ 少々
オリーブオイル 少々
ごま 少々
カッペリーニまたは素麺
具は細かく刻んで混ぜるだけ。
硬めにゆでた麺をあえて、
ゴマを振る
Posted by えのっぴー at 11:47│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
20日にビオデリへ行ってきましたが、まつき師匠は講演会などで多忙を極めておられるとのことでお会いできませんでしたが、前回お土産で持参したにんじんのアレをビオデリのお料理に使ってもらったようで嬉しく思いました。
Posted by おっち at 2009年07月30日 13:00
『私的には「セミ」を基準に梅雨明けを考えております。』に
笑えますた。
確かに昔はそうでしたね〜〜・・・(遠い目、)。
笑えますた。
確かに昔はそうでしたね〜〜・・・(遠い目、)。
Posted by tatsuya
at 2009年07月30日 23:26

蒸し蒸しです。
梅は、食欲増進に暑気払いにと夏に活躍ですね。
夜なら梅酒もいけますね。
梅は、食欲増進に暑気払いにと夏に活躍ですね。
夜なら梅酒もいけますね。
Posted by あべっち at 2009年07月31日 19:40
おっちさん
松木さんはホントに多忙ざますよね~
秋にはレストランオープンだとか。
tatsuyaさん
毎度!!昔、かなりハンティングしたざますか?
うちのダーリンは自称「蝉ハンター」を名乗り
町内から蝉が消えたとか・・・。
あべっちさん
梅酒!いいざますね。ロックでね~。
我が家は、もっぱら 「ぶっかけ梅」ざます
松木さんはホントに多忙ざますよね~
秋にはレストランオープンだとか。
tatsuyaさん
毎度!!昔、かなりハンティングしたざますか?
うちのダーリンは自称「蝉ハンター」を名乗り
町内から蝉が消えたとか・・・。
あべっちさん
梅酒!いいざますね。ロックでね~。
我が家は、もっぱら 「ぶっかけ梅」ざます
Posted by えのっぴー
at 2009年08月01日 18:04
