2012年07月24日

夏は鰻でしょ

本日は浜松アクトシティへ遠征。展示会午前中の企業回り頑張ったざますっ。
午後のためにお昼は鰻でしょ。
  

Posted by えのっぴー at 12:44Comments(0)絵日記

2012年06月12日

ボリュームのココペリ

ランチはママたちで一杯のココペリ。
前菜は取り放題!



種類も豊富で、次々出てくるから食べ切れないざますわ。


のりピーママは生ハムのパスタ


まさこママはしらすと桜えびのパスタ


わたくしは、マルゲリータ

すっごいボリュームざました。話に花が咲き、
時間を忘れてしまぃすわね。

ココペリ
静岡市清水区江尻台町22−35
http://kokopelli-jp.com/
  

Posted by えのっぴー at 13:00Comments(0)絵日記

2012年04月20日

パワーランチ

月に一度、良かったことや感動したことをシェアするランチ会ざます。
お互いに喜び合えるステキな時間なのざますわよ。





春のリゾットは自家製ソーセージとブロッコリー。
ボルゴではいつもリゾットを注文するざますのよ。
美味しゅうございました。

今日のステキなお話しご紹介
●委託経営をしている居酒屋を買取してオーナーに!Yさん。
●心構えを前向きにしていたら、思わぬ受注が!Kさん。
●まもなくレストランのオーナーシェフに!KKさん。
●社会貢献式に参加報告。10年で延べ23億の寄付を日本の孤児院に。
子ども達の喜びの声に感動。Eさん。
●インドに一ヶ月、ヨガの修行に。
異文化に触れた感動の報告。Mさん。
●10円で給食1食を寄付できるアフリカの
子ども支援のプロジェクト。Aさん。
●花冷えの雨の日、営業先のお客様が部屋を温めて迎えてくれた。MEさん。
●執筆した本が出版された。Eさん。
●台湾とビジネスをしている方からコーディネートのお仕事を頂きました。Aさん。
●人間孝学で言うと人は75歳から85歳が最高。
欲得なく、自信もある。その75を迎えた企業の社長さんは
「私も75歳となりこれから10年間が楽しみでならない」
そうお話しされた社長の講演で学んだ倫理経営。Mさん。
こんなにシェアでしたざます。感動も学びも何倍にもなるざますわね。

次回は5月17日木曜日




  

Posted by えのっぴー at 06:11Comments(0)絵日記

2012年04月12日

FIATのチョコ

イタリア語の先生、Vittorioのお土産。


ヘーゼルナッツがタップリの濃厚なお味。美味ざますぅ〜。grazie!
  

Posted by えのっぴー at 06:03Comments(0)絵日記

2012年04月08日

おはなみ

本日は首座しながらお花見ざます。


南伊豆下加茂



松崎






  

Posted by えのっぴー at 14:43Comments(0)絵日記

2012年04月04日

しあわせスパイラル

いい本に巡りあったざますわ。
井内由佳さんの著書「しあわせスパイラル」


恋愛、結婚、子育て、人生の本当のルール。
なんだか清々しく、スッキリしたざます。
各書店で販売中  

Posted by えのっぴー at 12:26Comments(0)絵日記

2012年02月29日

静岡で大雪が

なんと!信じられないざますわ。


伊豆の国市


修善寺


凍える紅梅


同じ静岡だとは。ビックリざますわ

  

Posted by えのっぴー at 22:01Comments(0)絵日記

2012年01月23日

インフルエンザ対策はコレ

インフルエンザが流行中ざます。
予防には何といってもうがいと手洗い。
使い捨てマスク。
そして、我が家も会社も必殺ワザざます。


お買い得情報
http://www.syugoshin.com/info/infuru.html  

Posted by えのっぴー at 08:06Comments(0)絵日記

2012年01月14日

紫禁城でお祝い

お友達の事務所移転祝いで紫禁城でお食事ざます。














春雨は是非、オンザライスで。






  

Posted by えのっぴー at 19:41Comments(0)絵日記

2012年01月14日

マジカル新年会

本日、恒例のマジカル新年会ざます。

何がマジカルかって、そりゃあ参加する人たち。
レインボーさんのお陰で楽しくお話しできましたわ。ありがとう。
メニューは、お馴染みの高橋農園のマクロビざます。













  

Posted by えのっぴー at 15:29Comments(0)絵日記

2012年01月04日

小学生手芸教室の様子

帰省した姪たち、本日のプログラムは
ゆっこ先生の布のおもちゃに挑戦。











  

Posted by えのっぴー at 16:32Comments(0)絵日記

2012年01月03日

初詣は

浅間さんに一年の無事と
大歳さんに商売繁盛を祈願したざます。
ご利益ありますわよ。



  

Posted by えのっぴー at 14:45Comments(0)絵日記

2012年01月02日

寝正月です

ぐがぁ〜〜っ。

(呼んでもびくともしないチビ)


よう寝るやっちゃな。

(思いっきりドヤ顔のチャー)

わたくしも年に一度、
実家では、ゆっくりいたします。


  

Posted by えのっぴー at 15:41Comments(0)絵日記

2012年01月01日

我が家のおせちは

あけましておめでとうございます。
元旦の御来光を拝んで神社に初詣したあと、
実家で家族新年会ざます。





今年も比佐志のおせちが活躍ざますわ。
おしながきは、こちら。



そして、実父作の煮物



酒菜さかもとの玉子焼き



わたくしが切った鈴廣カマボコと
自然の味カマボコwith
野桜さんの山葵漬・味千両



ベリグ(^_−)−☆





  

Posted by えのっぴー at 15:06Comments(0)絵日記

2011年12月31日

家ネコたち

やっぱし、アラシってステキ(チビ)


うィ〜っす。熱燗でしょやっぱ(チャー)


まじっすか?(チビです)


  

Posted by えのっぴー at 20:35Comments(0)絵日記

2011年10月09日

オリジナル表札 840円なり




ダーリンとの合作ざます。

----
材料は
コーヒー豆
コーン
小豆
金時豆
白インゲン豆
どんぐり
松ぼっくり
赤唐辛子

酪農王国
オラッチェ
http://www.oratche.com/  

Posted by えのっぴー at 12:43Comments(0)絵日記

2011年10月06日

居候ニャンヽ( ̄д ̄;)ノ=3




わたくしの許しもなくいつのまにか、
市民権を得てしまったチャチャ君ざます。
知らぬ間に、実家にはカースト制度がΣ(゜д゜lll)


  

Posted by えのっぴー at 22:44Comments(0)絵日記

2011年09月18日

鳥南蛮 ダーリン作






連日のイベント現場の私を哀れんで、
ダーリンが奮闘ざます。
めちゃウマざますわ。
  

Posted by えのっぴー at 19:36Comments(0)絵日記

2011年09月07日

オコホンです。






今日はばぁばの誕生日ざますの。華麗なる(加齢?)72さいざますのよ。
リクエストに応えて。
----
ばぁばって不思議ちゃん。
  

Posted by えのっぴー at 20:13Comments(0)絵日記

2011年08月18日

ゴーヤチャンプルー





静岡ガスさんの緑のカーテン収穫のゴーヤ
立派ざますわね。早速、チャンプルーにしたざますわよ。
アップ遅れてスミマセン。
  

Posted by えのっぴー at 21:01Comments(0)絵日記