2012年09月30日

イタリアフェア

埼玉イオンレイクタウンでのお仕事ざます。


わたくしに、ピッタリざましょ〜。



レイクタウンKAZEの光の広場と
MORIの木の広場のステージに
オペラの歌姫とピアノ、アコーディオンの
演奏者をコーディネート!





私ならもっとかっちょいーやつ並べちゃうもんね!





途中、ブレイクも。


  

Posted by えのっぴー at 14:30Comments(0)楽屋裏ばなし

2012年09月28日

台湾料理 愛薇

さいたま市大宮と越谷にお仕事で出張ざます。
幼馴染から教えてもらった、お店でランチ。


メニュー名は「いつものヤツ」なんざんすよ。
八角が聞いているお肉の煮込みと
香菜が散らしてある台湾ラーメンが
とっても、美味♪( ´▽`)


  

Posted by えのっぴー at 14:21Comments(0)グルメ

2012年09月24日

愛車の足回り 実はその1

じつは、R170の前に足回りメンテから
7月に帰還ずみのFIATざます。


わたくしが初めて購入した欧州車でもあり、(これは2代目)
生産中止と言われて慌てて並行輸入でGETしてから
はや、9年ざますけど、さしたる故障もせず、この子は
元気に良く働きますのよ。



足回りメンテはとーぜん、加茂ちゃまにお願いして、
キッチリ決めて頂きましたのよ。ホホ♪( ´▽`)

そして、雨の日本平へGO!ぶちかましてやりましたわよっ。


英和学院大学前のS字を気持ちよく抜けて
直線を加速して、パークウェイにイーン!

中盤のワインディングもピタッとインに決めて
ビクともしませんわね。ホホー♪(´ε` )
立ち上がりも何の心配もなくスルーざます。
深めのコーナー、こんなチョロかったかしら?
わたくし、急に運転上手くなったかも
前のBMあおってやりましたわよっ

ブログでの車ネタは久しぶり。燃えますわねっ。

楽しいブログをご紹介いたしますわ。
お車お好きな方は是非。
http://s.ameblo.jp/miicyanlife/

  

Posted by えのっぴー at 10:58Comments(0)マイブーム

2012年09月24日

愛車の足回り

新車から9年、10万キロも超えた愛車は
ガタガタのヘロヘロざましたのよ。
皆様、お車の「足回り」ってお手入れを
したことありますかしら?



足回りのお手入れをすると、乗り心地が
新車みたいに、時には新車以上に
なっちゃうざますのよ〜



足回り専門のメカニック、加茂ちゃまに
お願いして、愛車は本日帰還。
焼津からの帰りは当然、大崩れざましょ。
気持ちよくコーナーリングして、立ち上がりも良く、安心。おぅww
しかし、加茂ちゃま曰く、
コイツはこんなもんじゃあないッス!
全然納得してません。ってことで、
11月にパーフェクトマシン目指して再調整して頂くことに。

妥協のない足回りメンテをご希望の方は
http://www.diakamo.com/


  

Posted by えのっぴー at 07:09Comments(0)マイブーム

2012年09月23日

日本平ホテルのランチ

9月19日にオープンしたばかりの
日本平ホテルで、お客様とランチざます。


メイン以外はバイキング。



駿河湾の幸のアクアパッツァざます。
スープが最高!



もちろん、ケーキもバイキング。


お庭のあのお池は、もうありません。



ランチは3800円から。予約が確実ざますわね。
  

Posted by えのっぴー at 14:58Comments(0)グルメ

2012年09月15日

秋です、イタリアン

表参道ヒルズのパーティに出席したあと、
タクシーをとばして中目黒の巨匠の店へ。


サラダを頂きながら、今日のオススメを
伺うのざます。


モンサンミッシェルのムール貝は
白ワイン蒸しざます。



フレッシュなフンギポルチーニの
タリアテッレは最高ざますわね!



地鶏のローストは、歯ごたえがあって
ジューシー。
この後、ドルチェもしっかり頂きました。
幸せだわ〜

トラットリア・タルトゥーカ
中目黒東山1-11-15
03-3792-8977

夜遅く、こんなに食べて大丈夫かしら?
ツージー曰く、「寝る前に酵素2粒ねっ!」
消化、分解すれば身体には蓄積しない。
なるほど、さすがプロだね。

  

Posted by えのっぴー at 08:54Comments(0)グルメ

2012年09月13日

さかもとで松茸づくし

国産朝どりの松茸を入手したざます。
料理屋にもちこまなくちゃ。



昼に酒菜さかもとにイーン!
そして、夜ダーリンと伺いましたのよ。



まずは、焼き。手で割いて。いただきっ。
ふほぉ〜〜〜。香りがぁ〜。



当然、刺身も頂きました。マグロ中とろとタコ、鯛。



やはり、親方は土瓶蒸しに。これは最高ざます。



贅沢に天ぷら。ほっほっほっ。



松茸釜めし〜。いい香り〜。
  

Posted by えのっぴー at 20:44Comments(0)グルメ

2012年09月11日

ローフードランチ

大塚まゆみ先生のローフードコースを頂きましたのよ!



まずは、スムージー。今日は初心者向けに
バナナ、パイナップル、空心菜。美味しいざますわ。



生マッシュルームに詰め物は、マッシュルームの軸と
ひまわりの種、ガーリックと塩コショウ、
味噌を少し、だそうざます。美味〜っ。
そして火を入れないローフードのカレー。



野菜の海苔巻き。味噌と胡麻油とお醤油を
混ぜて海苔に薄く塗って野菜を巻いて食べるのざます。



イチジクのタルトとチョコレートムースもローフード。
美味しい〜。体に良くて美味しいなんて

お教室の案内はコステミーアのHPで。

http://www.costemia.com/vege-kitchen.html

  

Posted by えのっぴー at 12:56Comments(0)グルメ

2012年09月07日

イタリアンのキャラバン

女子会でイタリアンに!
伝馬町靜銀の裏ざます。















デザートを撮り忘れたざます。失礼!

これで、お料理2500円3人分ざますっ
安っ!うまっ!

  

Posted by えのっぴー at 20:46Comments(0)グルメ