2009年03月29日
怪しい?お花見ざんす
今日当たり、みなさまお花見しましたざんしょ
いい感じざます

友人の家の前の公園もどきで恒例の花見開催。


持ち寄り&友人母のおでんなどなど

そして、ワインは






冒険にも等しいお花見は、ほんとうによござんした 謝謝

いい感じざます

友人の家の前の公園もどきで恒例の花見開催。


持ち寄り&友人母のおでんなどなど

そして、ワインは






冒険にも等しいお花見は、ほんとうによござんした 謝謝

2009年03月26日
2009年03月24日
ビミョーなおシゴト
今夜はセンチュリーでおシゴトざます
現場は待ち時間が長いざますよ
今日はタレントのみざますから、見てるだけ
お隣の会場は大学生の謝恩会
賑やか!
懐かしいざますね
こちらは、保険会社の後援者さま感謝デー
実は昼間は研修の講師を務めたざます。
このネタは身内しか分かりませんが心境はビミョー
笑えるのか笑えないのか・・・
続きを読む
現場は待ち時間が長いざますよ
今日はタレントのみざますから、見てるだけ
お隣の会場は大学生の謝恩会
賑やか!
懐かしいざますね
こちらは、保険会社の後援者さま感謝デー
実は昼間は研修の講師を務めたざます。
このネタは身内しか分かりませんが心境はビミョー
笑えるのか笑えないのか・・・
続きを読む
2009年03月23日
伊豆が地旅大賞に
先週、グランシップで「第6回 国内観光活性化フォーラム」
が開かれたざます。

今回は「地旅大賞」と言って地域開発型・着地型旅行商品の普及を図るために
全国の旅行業者から応募。123件のエントリーの中から大賞1、優秀賞3、特別賞11が
選ばれたざますよ。

私が関わっている「温い巡礼伊豆八十八ヶ所出会いの旅」が優秀賞に!!

満面の喜び、三嶋観光バスの室伏社長ざます。よかったね~
温い巡礼伊豆八十八ヶ所の旅は、いままでとは違った伊豆の懐を
訪ねる癒しの旅ざますよ。
温い巡礼伊豆八十八ヶ所の旅
http://www.izu-kanko.com/
が開かれたざます。

今回は「地旅大賞」と言って地域開発型・着地型旅行商品の普及を図るために
全国の旅行業者から応募。123件のエントリーの中から大賞1、優秀賞3、特別賞11が
選ばれたざますよ。

私が関わっている「温い巡礼伊豆八十八ヶ所出会いの旅」が優秀賞に!!

満面の喜び、三嶋観光バスの室伏社長ざます。よかったね~
温い巡礼伊豆八十八ヶ所の旅は、いままでとは違った伊豆の懐を
訪ねる癒しの旅ざますよ。
温い巡礼伊豆八十八ヶ所の旅
http://www.izu-kanko.com/
2009年03月18日
ダンスパーティー?
今朝もウォーキング。いい季節ざます。朝日が眩しいっ。

山桜かしらん?可憐ざますね。

あっ!!ドレスの貴婦人が!!

なんと!ちょっと素敵じゃあないざんすか。コレ葉牡丹。

城北公園のお花畑はダンスパーティざます

山桜かしらん?可憐ざますね。

あっ!!ドレスの貴婦人が!!

なんと!ちょっと素敵じゃあないざんすか。コレ葉牡丹。

城北公園のお花畑はダンスパーティざます

2009年03月17日
開花宣言
桜が咲いたざますね

城北公園のさくらちゃん

可愛いざます。ソメイヨシノはこれから。

雪柳もふわふわと咲いたざます。

町内の某マンション予定地はツクシの群生。
なくなっちゃうんだろうな~。寂しいざますね。
今日は一日講習で、くたくたざます。
春のお花に癒されるざんすねえ~~。


城北公園のさくらちゃん

可愛いざます。ソメイヨシノはこれから。

雪柳もふわふわと咲いたざます。

町内の某マンション予定地はツクシの群生。
なくなっちゃうんだろうな~。寂しいざますね。
今日は一日講習で、くたくたざます。
春のお花に癒されるざんすねえ~~。
2009年03月16日
鎌倉詣で3月
毎月行く鎌倉詣で勉強会プラス
お楽しみ
江ノ電ざますよ

呑気でいいざます海には
サーファーさんが
海鳥みたいに浮かんで
八幡宮は小学生以来かなぁ

今回の鎌倉詣では八幡宮さまじゃないざますが
もう桜が
ガイジンさんが記念撮影してたざます
最近は欧米人に加えて、東洋人、
そして印度系の方々も見かけられ
時代の流れを感じるざますねぇ
小町通りのコジャレたフレンチレストラン
ヴィーブルをダーリンが予約
素晴らしかったざます
写真
を撮れる雰囲気ではなく
ゴメンなさい。超うま。鎌倉野菜中心


やっぱし最後はコレ
ざますね
お楽しみ

江ノ電ざますよ

呑気でいいざます海には

海鳥みたいに浮かんで

八幡宮は小学生以来かなぁ

今回の鎌倉詣では八幡宮さまじゃないざますが

もう桜が

ガイジンさんが記念撮影してたざます
最近は欧米人に加えて、東洋人、
そして印度系の方々も見かけられ
時代の流れを感じるざますねぇ
小町通りのコジャレたフレンチレストラン

ヴィーブルをダーリンが予約
素晴らしかったざます
写真

ゴメンなさい。超うま。鎌倉野菜中心


やっぱし最後はコレ

2009年03月16日
また行っちゃいました
土曜日はお天気が心配だったけど

伊豆箱根鉄道に乗って、またまた韮山へ

山の高橋農園の野菜にハマッテから2ヶ月・・・。
今日の山は、昼を過ぎても少々曇り空。
今回は、キャベツ博士一家とあべっち一家(ティッシュ&トマトも)
総勢12名で押しかけたざます。

お昼にはたかちゃんのマクロビ手料理ざます。





やはり最後はハーブ入りのシフォンWith 手作りジャム
豊かな休日でございました。ティッシュ君とトマトちゃんの
農園散策はあべっちのブログで・・・。
明日は鎌倉詣でざます

伊豆箱根鉄道に乗って、またまた韮山へ

山の高橋農園の野菜にハマッテから2ヶ月・・・。
今日の山は、昼を過ぎても少々曇り空。
今回は、キャベツ博士一家とあべっち一家(ティッシュ&トマトも)
総勢12名で押しかけたざます。

お昼にはたかちゃんのマクロビ手料理ざます。





やはり最後はハーブ入りのシフォンWith 手作りジャム
豊かな休日でございました。ティッシュ君とトマトちゃんの
農園散策はあべっちのブログで・・・。
明日は鎌倉詣でざます
2009年03月12日
アイスクリームの木
イイ天気ざますね
ちょっと肌寒いけど。こんな日は

ジャージー牛乳のアイス

なんか似てない?そう言えば。

いいね!一緒にどうざます

え”え”-っ

食べきれないざます~~~
お近くにアイスクリームの木ある?満開ざますね!!素敵。

ちょっと肌寒いけど。こんな日は

ジャージー牛乳のアイス

なんか似てない?そう言えば。

いいね!一緒にどうざます


え”え”-っ

食べきれないざます~~~

お近くにアイスクリームの木ある?満開ざますね!!素敵。
2009年03月08日
ワイン会
ご近所仲間とワイン
会ざます
無農薬野菜中心のグリーンサラダはフルーツ酢のドレッシングで生ハムと一緒に

鳥肉のトマト煮とイカスミリゾットは家主の作ざます



鳥肉とポテトのテリーヌあべママ作
私作のクラムチャウダーは美味し過ぎて
食べちゃいました

最後に家主のミニライブ
ハープざますよ

マグナム2本とフルボトル2本空きました

無農薬野菜中心のグリーンサラダはフルーツ酢のドレッシングで生ハムと一緒に

鳥肉のトマト煮とイカスミリゾットは家主の作ざます



鳥肉とポテトのテリーヌあべママ作

私作のクラムチャウダーは美味し過ぎて



最後に家主のミニライブ
ハープざますよ

マグナム2本とフルボトル2本空きました
2009年03月06日
2009年03月03日
こんな日は傳次郎ざます
さぶっ

山間部は雪

せっかくの春のお花が凍っちゃうざますよ〜
こんな日は、一杯やって
グガッと寝るに限るざますねぇ
でも、私、今日からお勉強ざますのよSBS学苑で
今年はFPに挑戦
不況を逆手に賢く生きるために勉強するぞぉ〜〜っ
そんなに力むものではないみたいざますがね
続きを読む


山間部は雪


せっかくの春のお花が凍っちゃうざますよ〜

こんな日は、一杯やって

でも、私、今日からお勉強ざますのよSBS学苑で
今年はFPに挑戦

そんなに力むものではないみたいざますがね

続きを読む