2013年02月06日
越前蟹づくし 海さか
本日、越前蟹が入ったので。と知人宅に電話が。
一人で食べてもつまんないから、と
ラッキーなお誘いが来たざます。
まぁ、これも日頃の行いざますわねー。
なんて思いながらいそいそとお出かけ。

実はこの茹で蟹の前に3時間シメたと言う
蟹のお刺身を頂きましたのよ。
蟹のお刺身は氷でシメないと生臭いのだとか。
とろけるような食感ざましたわよー。

本物の越前蟹の証拠。これが足についてる
ものがホントの越前蟹なんだって。
蟹のお鍋は澄んだ味。
写真だけでは、全く分からないざますわね。

さっと味付けして焼いた焼き蟹。
なんとも良いお味ざます。
この一仕事が本物の料理人のの技なのねー。

これが絶品の蟹味噌酒。もーたまらんざます!

そして、蟹すきのスープでつくる雑炊。
舐めるように平らげましたざますわー。

和スィーツは百合根とクワイのきんとん
黒豆煮、柚子甘露、焼き菓子。
親方の良い仕事、堪能いたしました。
この店はまた行きたいお店ざますわ
割烹 海さか
静岡市葵区昭和町3−1
tel:054-250-2685
http://www.unasaka.jp/
一人で食べてもつまんないから、と
ラッキーなお誘いが来たざます。
まぁ、これも日頃の行いざますわねー。
なんて思いながらいそいそとお出かけ。

実はこの茹で蟹の前に3時間シメたと言う
蟹のお刺身を頂きましたのよ。
蟹のお刺身は氷でシメないと生臭いのだとか。
とろけるような食感ざましたわよー。

本物の越前蟹の証拠。これが足についてる
ものがホントの越前蟹なんだって。
蟹のお鍋は澄んだ味。
写真だけでは、全く分からないざますわね。

さっと味付けして焼いた焼き蟹。
なんとも良いお味ざます。
この一仕事が本物の料理人のの技なのねー。

これが絶品の蟹味噌酒。もーたまらんざます!

そして、蟹すきのスープでつくる雑炊。
舐めるように平らげましたざますわー。

和スィーツは百合根とクワイのきんとん
黒豆煮、柚子甘露、焼き菓子。
親方の良い仕事、堪能いたしました。
この店はまた行きたいお店ざますわ
割烹 海さか
静岡市葵区昭和町3−1
tel:054-250-2685
http://www.unasaka.jp/
Posted by えのっぴー at 19:46│Comments(0)
│グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。