2010年02月28日

家族で楽しむ スマイルベビーサイン

ちびちゃんとパパ&ママにほのぼのイベントざます。



パパもママも赤ちゃんと一緒に、楽しみながら
“手遊び"でお話しましょう。
その後はクッキング体験、ミストサウナで
おくつろぎください。

【対象】生後6ヶ月~1歳半位の赤ちゃんとご夫婦
【会場】静岡ガス エネリア静岡ショールーム
【開催日時】
平成22年3月6日(土)10:00~12:00 3組・9名
平成22年3月6日(土)14:00~16:00 3組・9名

【講師】JTM認定セラピスト 花井三矢佳
【参加費】1回 1,000円(税込)
【お申し込】下記より

http://www.shizuokagas.co.jp/home/cooking/shizuoka/class042.html

お急ぎの方はお電話で
TEL:054-285-0267
㈱静岡ガス エネリア静岡ショールーム


  

Posted by えのっぴー at 20:27Comments(0)イベント情報

2010年02月26日

Biosのメニュー



まずは、プチクロワッサン。

お決まりざますね今日の中身はゴボウかぁ〜
今日も驚かせてくれるざますわね




生牡蠣とコンソメ?のジュレ
ん〜っうめ〜ぇぇぇえ



そして、長谷川さんのスノーホワイトのサラダ



山芋と鱒のたたき風

さっぱり。以外ざますね。マリアージュざますわ



スープはもちろん長谷川さんのマッシュルーム

どぅはぁぁ〜っ絶叫〜



お野菜の蒸し焼き。お家芸ざますね。
甘みのあるお野菜は何よりのごちそう

お魚のローストも美味ざますわ~
と・・・写真は撮り忘れスマン。



南伊豆で仕止めた猪ちゃん




猪ざますか?脂身が甘くて、イベリコなんかより美味しい〜



デザートは、ルッコラのビアンマンジェざます

絶品ざましたわ

ここってホントに芝川?日本?
南仏の間違いじゃありませんの!?





  

Posted by えのっぴー at 21:04Comments(2)絵日記

2010年02月25日

ベジツア−続き



本日もタカちゃんお手製のマクロビランチ



大地の恵みを感謝していただきますうめ〜っざます



デザートは大好きな、高橋農園産の無農薬小麦全粒粉で作ったパイとシフォンざます

この後は、長谷川農産、そしてBiosへ

幸せざますわ  

Posted by えのっぴー at 15:17Comments(0)絵日記

2010年02月25日

ベジツア−


バスを仕立ててプライベートツアーざます



良いお天気ざますわ
高橋農園は、今日も大地の恵みを育んでるざますね




今日は、富士山見えますわ



キャベツ博士の美味しいキャベツも無農薬で栽培中

このあとは、マクロビランチ、世界へ羽ばたくマッシュルームの長谷川農産さん、

そしてディナーは松木さんのレストランBiosざまのよ〜  

Posted by えのっぴー at 11:56Comments(2)絵日記

2010年02月24日

ダイエット成功術

な、なんと!ダーリンは70kg切りましたのよ!!

半年前は83Kgありましたからねぇ

凄いわ〜
わたくしのカロリー計算
ってそうざますのよ〜

副産物として、わたくしも-4kgざますわ

素晴らしい!Gパン、1インチダウンざます

ダーリンは3インチダウンで全て買い替えざますわΣ( ̄◇ ̄*)エェッ

でも、皆さま我が家のお食事、ご存知ざましょ?究極のらくらくダイエット教えますわよ






  

Posted by えのっぴー at 21:38Comments(6)絵日記

2010年02月23日

好評につき再び

昨年の9月にバザーでデビューして1時間かからずに完売

そして11月には予約でほとんど売れ、残りわずかなものは、ものの20分で完売ざまのよ

3月にもなんとかご予約を受付られるようになりましたの


ご希望の方はいらっ猿?かしら…  

Posted by えのっぴー at 22:01Comments(2)絵日記

2010年02月23日

見ごたえ充分

久しぶりの鎌倉詣で、年の変わり目、節目、何かの時には、いざ鎌倉。と決めてるざますのよ

小町通りでランチの後は

八幡宮で一休み
見頃の花を鑑賞ざます



立てば芍薬、座れば牡丹…
美しいざますわね



八幡宮の牡丹はこれから5月くらいまで、
次々と咲くようざますわよ、是非!  

Posted by えのっぴー at 09:22Comments(0)絵日記

2010年02月22日

温かいですねぇ

今週は温かいようで、ホッとしてるざます



春先は酢飯が食べたくなるざますね

  

Posted by えのっぴー at 20:06Comments(2)楽屋裏ばなし

2010年02月21日

春の訪れ

久しぶりに良いお天気ざますわ

2月中旬もすぎ、そろそろざますわね〜。朝から素っぴんでイソイソお出かけ



おぅ〜。やっぱりねぇ。いざ、収穫!



まだまだ、出始めみるい菜の花。結構な収穫ざますわね



お休みのブランチにはさっと湯がいてサラダに



夜はカニ缶でペペロンチーノざますのよ

自然の恵みに感謝ざますわ  

Posted by えのっぴー at 22:08Comments(2)絵日記

2010年02月19日

高級らぁめんに変身

今日のお昼は、おうちらぁめんざます



まるちゃんの醤油らぁめんが

ぺんぎん食堂のラー油をかけると
高級らぁめんに変わるざますのよ




アースデー子育てイベントの山田さんから頂いたざます

マクロビの森田先生のお教室でゲットしたと言う
優れもの。  

Posted by えのっぴー at 23:30Comments(2)絵日記

2010年02月18日

ちょっと一息

本日、ちょっとブレイク。ダーリンママが2週間あまりご滞在で、わたくしもお疲れモード。

中学から親友のMちゃんが『とろろ』でパワー給油!
と言う提案。『椿』へ




あ〜た!うちの息子ったら、お脳がゆるくて困るざますわっ。

から始まり、来週行く『ベジツア−』についてお話し。





ひとしきりお喋りして、まったりと。
そんな時間は大切なひとときざますわね。
  

Posted by えのっぴー at 14:28Comments(0)楽屋裏ばなし

2010年02月13日

お鼻ムズムズ

なんとなく、この時期ちょっとムズムズするざますわね

そんな季節には、いつも



このグリーンのパッケージのタウロミン

七間町の石川薬局さんか

小鹿の石川薬局さんに売ってるざますのよ

なかなか優れものざますわよ
  

Posted by えのっぴー at 21:14Comments(0)絵日記

2010年02月11日

お料理教室

電気工事組合60周年記念イベント

IH初めてクッキングざます

日頃、使い慣れないので友人と参加



なんと!8分でおこわが炊けたざますわ

ビックリ!8分ならやってもいいわね



鯵の骨まで唐揚げざますのよ



粉チーズが焦げていい匂い
ツマミざますわね


本日の献立は
山菜おこわ
鯵の南蛮漬け
里芋のチーズ焼き
チーズケーキ

お御馳走さま
ストレス解消ざましたわ


  

Posted by えのっぴー at 19:13Comments(5)絵日記

2010年02月09日

ちょっとエコ その2

一番のお気に入りエコはコレざますの



どお?牛乳パックのティッシュ入れ。
テーブルの上、デスクの上、車の中など
どこでもOKざますのよ。場所とらないし。



ゴディバの包装紙が好きざますのよ、わたくし。
このキンキラキンがステキでしょ!おほほ。  

Posted by えのっぴー at 22:20Comments(0)絵日記

2010年02月08日

ちょっとエコ

カレンダーの絵を利用して

封筒を作ったざますのよ

カワイイざますかしら?



裏はこんな感じ



カワイイ古カレンダー回収いたしますわ  

Posted by えのっぴー at 22:58Comments(4)絵日記

2010年02月07日

早咲き〜

あまりに良いお天気で、城北公園へ久々にお散歩ざます



早咲きの桜は満開。青空とマッチしてるざますわね



ミモザでしょうか?素敵!
春が待ち遠しいざますわ

  

Posted by えのっぴー at 20:16Comments(0)絵日記

2010年02月06日

イルカ、特製弁当

イルカさんはベジタリアン、特製弁当を用意したざますよ



お品書きには、静岡産、富士、富士宮産など、
お野菜だけで、親方が仕上げたざます



和洋膳ひさし は従兄がオーナーをしている、ホテルのレストランざますのよ

富士では、ちょいとイケてますの



  

Posted by えのっぴー at 18:49Comments(0)楽屋裏ばなし

2010年02月06日

イルカコンサート

富士ロゼシアターでイルカコンサートざます



楽屋やステージは先程まで、大わらわ。現在最後の調整中ざますのよ



スタッフは全員待機。あと、数分で開場。お客様をお迎えするざます。





  

Posted by えのっぴー at 17:20Comments(0)楽屋裏ばなし

2010年02月04日

静岡女子、必須メンテナンスは

まるで、エステかリラクゼーションルームみたいなお店は



東洋整体浜松西院ざます




内山センセの足技はとても足とは思えないほどソフト。
え〜こんころもちになり、リラックス。
終了時には、身体が軽いざますわね



いつか、あの坂本教授が行ってたざますわ・・・
「経営者はスポーツ選手と同じ」だと。

わたくし、思うのに、自分の代わりがいない
ワーキング女子こそ、スポーツ選手。
メンテナンスは大事ざますわね。

東洋整体浜松西院浜松市西区入野町
053-449-0955
9時〜21時・木曜日定休日  

Posted by えのっぴー at 20:00Comments(2)絵日記

2010年02月03日

ちょいと、激うま

千葉の従妹から、ご当地自慢の落花生が届いたざますわ

今日は節分だし、豆をちょいとポリポリ…



なぬ!豆が違う!



ねりみそ、ざますわよ〜
甘辛でいいシゴトしてますわね




あなどるなかれ、千葉産落花生  

Posted by えのっぴー at 12:44Comments(0)グルメ