2009年05月05日

里山イベント構想

生憎の雨ざますね。
今日は、お友達のお兄さんが運営する
藤枝の古民家へ視察~~~icon17

あたりはホントにいい感じなのだけど、
雨でお見せできないのが残念。
風景だけでも貴重なトコロ・・・。

里山イベント構想

畑の間の細い道を縫って行くと、こんな感じ。

里山イベント構想

里山イベント構想

中は、こんな感じ。古布を使ったものや
古道具などが雰囲気を醸し出してます。

お兄さんは「ウッド創造家」青木さん。

里山イベント構想


物置をお兄さんが改装したお部屋。
とても物置だったとは思えないざます。

間伐材や流木、古布を使ったアレンジが
お部屋を全く違う空間にしてしまうざますね。

里山イベント構想

ちゃぶ台で一服

里山イベント構想

テラスもあるざます。

どんなイベントがいいざますかねえ~。

自然と一体になれるようなイベントがよさそうざます。




同じカテゴリー(楽屋裏ばなし)の記事画像
エネリア新装オープン
大塚康生先生
お笑いタレントの楽屋では
年越し蕎麦
ホセ・マヌエル・カーノ
英和女学院ホームカミングデー
同じカテゴリー(楽屋裏ばなし)の記事
 エネリア新装オープン (2013-04-12 20:15)
 大塚康生先生 (2013-03-08 20:20)
 お笑いタレントの楽屋では (2013-01-26 20:51)
 年越し蕎麦 (2012-12-28 12:16)
 ホセ・マヌエル・カーノ (2012-11-28 23:16)
 英和女学院ホームカミングデー (2012-11-25 18:26)
Posted by えのっぴー at 16:50│Comments(6)楽屋裏ばなし
この記事へのコメント
風情があります。
時間が、ゆっくり流れそうです。
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2009年05月05日 19:43
いい感じで癒されますねぇ~
最近、緑に触れてないので
私・・・乾ききってます(^^;
Posted by トコりんトコりん at 2009年05月05日 23:23
はじめまして☆
里山のイベント構想、とっても楽しそうですね!
ちょくちょくチェックさせていただきます★

楽しいイベントになるといいですね!
Posted by YOTTOYOTTO at 2009年05月06日 01:30
おんくうさん

風情はたっぷりざます。周りの自然が宝ざます。

トコりんさん

そこに居るだけで癒されるざます。
緑を渡る風にあたるといいざますよ


YOTTOさん

はじめまして。イベント構想は、
いろんな方とのコラボが面白いと思ってるざますよ
Posted by えのっぴ~ at 2009年05月06日 20:11
いい感じですね・・・・・
私は、昔の機織り機で古布を裂き織っています。
古い物でも十分使えるし、置いておいてもいい感じです。
Posted by あんぱんまんあんぱんまん at 2009年05月07日 20:24
あんぱんまんさん
器用ざますねぇ
今度見せて
Posted by えのっぴー at 2009年05月08日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
里山イベント構想
    コメント(6)