2008年09月14日

仲秋の名月

今日は十五夜。浅間神社の仲秋管弦祭。
仲秋の名月

月待ちのしっとりとした時間がいいざんす。
仲秋の名月

雅楽、神楽、稚児毎、舞楽を愛でながらの月見は平安の雅。
仲秋の名月

今日はダメかと思いきや・・・ちらっと。一瞬のおぼろ月。なんとface02

仲秋の名月

秋の七草を頂いて。いいお月見ざんした。


同じカテゴリー(絵日記)の記事画像
ボリュームのココペリ
パワーランチ
FIATのチョコ
おはなみ
しあわせスパイラル
静岡で大雪が
同じカテゴリー(絵日記)の記事
 夏は鰻でしょ (2012-07-24 12:44)
 ボリュームのココペリ (2012-06-12 13:00)
 パワーランチ (2012-04-20 06:11)
 FIATのチョコ (2012-04-12 06:03)
 おはなみ (2012-04-08 14:43)
 しあわせスパイラル (2012-04-04 12:26)
Posted by えのっぴー at 22:20│Comments(4)絵日記
この記事へのコメント
今晩はー帰り道お浅間さんんの横の街道を通っていたらああー今日は仲秋管弦祭だったとおもいました。 おぼろ月にしても月がでててよかったですね。(風雅な時間ももてて)
Posted by handshands at 2008年09月14日 23:15
おみなえしは臭くなるから早めに抜くといいよ。

優雅でいいなぁ・・・
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年09月14日 23:18
仲秋管弦祭
今日でしたね! 
風情があっていい感じですねぇ~
Posted by トコりん at 2008年09月14日 23:23
厳粛な雰囲気ですね!

こういう行事も良いですね。
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2008年09月16日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仲秋の名月
    コメント(4)