2008年09月02日
ワイン講座にいきました

南仏のスパークリングざんす。シャンパンと同じ作り方で作っているワインだそうで、
3年熟成しもの。スパークリングも寝かすのねえ~。知らなんだ

キュヴェ・エメリーBRUTといいます。季節柄おいしゅうございました。

その名もディア・リッチ シャルドネ2006
濃縮した白、コクアリ。ヒットざんす。この蔵元さんにお願いし続けて15年。
念願のヤマザキオリジナルざんすよ。仲間と一緒に1ケースご購入~


おつまみは3種類のチーズ。ワインとはマリアージュ「結婚」=相性がいいというのだそうです。
次は赤ざんす。写真うっかり!!ペール・ギヨ ボジョレー地方モルゴン村の最高峰だとか。
樹齢105年のぶどうの木だそうで、それだけでもなんか貴重な気がするざますねえ。

シャトー・プティ・ヴィラージュ1999
10年前のワインざんす。今日のメイン。なんと1万円以上

カルフォルニアでフランスのグランバンの蔵元をうならせたという代物(赤です)
ジオリス・エステート メルロ2002
ルビー色で美しく、意外とさっぱりとした口当たりざんすねえ

最後はドイツワインのアウスレーゼ。食前酒にもイケそうざますよ。
というわけで、ええこんころもちで 家路に着きましたとさ。
Posted by えのっぴー at 00:05│Comments(3)
│絵日記
この記事へのコメント
ええこんころもちですか。どなたかさんを想像しますわ。
ワインの名前ってジュモンみたいです・・・。
飲めるってそれだけでうらやましい!
ワインの名前ってジュモンみたいです・・・。
飲めるってそれだけでうらやましい!
Posted by hisasa
at 2008年09月02日 21:18

hisasaさん
ええこんころもち・・。ってYちゃんのコト
いたざますよ!会場のエレベーターで会いました。やはり帰りは、ええ、こんころもちざんす

ええこんころもち・・。ってYちゃんのコト



Posted by えのっぴー at 2008年09月02日 22:46
最高ですね!
チーズとの相性は
いかがでした?
チーズとの相性は
いかがでした?
Posted by おんくうかん
at 2008年09月02日 23:14
