2009年03月16日
鎌倉詣で3月
毎月行く鎌倉詣で勉強会プラス
お楽しみ
江ノ電ざますよ

呑気でいいざます海には
サーファーさんが
海鳥みたいに浮かんで
八幡宮は小学生以来かなぁ

今回の鎌倉詣では八幡宮さまじゃないざますが
もう桜が
ガイジンさんが記念撮影してたざます
最近は欧米人に加えて、東洋人、
そして印度系の方々も見かけられ
時代の流れを感じるざますねぇ
小町通りのコジャレたフレンチレストラン
ヴィーブルをダーリンが予約
素晴らしかったざます
写真
を撮れる雰囲気ではなく
ゴメンなさい。超うま。鎌倉野菜中心


やっぱし最後はコレ
ざますね
お楽しみ

江ノ電ざますよ

呑気でいいざます海には

海鳥みたいに浮かんで

八幡宮は小学生以来かなぁ

今回の鎌倉詣では八幡宮さまじゃないざますが

もう桜が

ガイジンさんが記念撮影してたざます
最近は欧米人に加えて、東洋人、
そして印度系の方々も見かけられ
時代の流れを感じるざますねぇ
小町通りのコジャレたフレンチレストラン

ヴィーブルをダーリンが予約
素晴らしかったざます
写真

ゴメンなさい。超うま。鎌倉野菜中心


やっぱし最後はコレ

2009年03月16日
また行っちゃいました
土曜日はお天気が心配だったけど

伊豆箱根鉄道に乗って、またまた韮山へ

山の高橋農園の野菜にハマッテから2ヶ月・・・。
今日の山は、昼を過ぎても少々曇り空。
今回は、キャベツ博士一家とあべっち一家(ティッシュ&トマトも)
総勢12名で押しかけたざます。

お昼にはたかちゃんのマクロビ手料理ざます。





やはり最後はハーブ入りのシフォンWith 手作りジャム
豊かな休日でございました。ティッシュ君とトマトちゃんの
農園散策はあべっちのブログで・・・。
明日は鎌倉詣でざます

伊豆箱根鉄道に乗って、またまた韮山へ

山の高橋農園の野菜にハマッテから2ヶ月・・・。
今日の山は、昼を過ぎても少々曇り空。
今回は、キャベツ博士一家とあべっち一家(ティッシュ&トマトも)
総勢12名で押しかけたざます。

お昼にはたかちゃんのマクロビ手料理ざます。





やはり最後はハーブ入りのシフォンWith 手作りジャム
豊かな休日でございました。ティッシュ君とトマトちゃんの
農園散策はあべっちのブログで・・・。
明日は鎌倉詣でざます