2011年05月02日

少年、岡田成章

知人が、作家デビューしたざます。



野球少年、岡田成章のやんちゃぶりと
戦後の日本の情景が何ともいえなく
おかしいやら切ないやら。

近日、ON BOOKにて発売予定ざます。


  

Posted by えのっぴー at 21:34Comments(0)マイブーム

2011年05月01日

しずおかホビーは凄い!

しずおかの文化新書「しずおかホビーは凄い!」


プラモデルのボックスアートの巨匠について書かせて頂いたざます。
しずおかは、ホビーの街というけれど、本当にプラモデル業界では
世界首都なんざますわね。

ヒット商品を生んだ影には芸術作品とも言えるボックスアート
を描き続けた巨匠達の姿があったのざます。
巨匠はどなたもユニークなお方ばかり。

しずおかの文化新書「しずおかホビーは凄い!」
定価500円  

Posted by えのっぴー at 18:14Comments(0)マイブーム

2011年04月19日

マークエステルさん絵画奉納




マークエステルさんが、静岡浅間神社に絵画を奉納。
お伊勢さんをはじめ、出雲大社、日枝神社などなど
名だたる神社に奉納してるざます。
富士本宮は6日に、静岡浅間神社は、本日奉納ざます。
「此花咲耶姫の永遠の愛



  

Posted by えのっぴー at 00:02Comments(0)マイブーム

2011年04月17日

マークエステルの絵画



南仏の画家、マークエステルさんが来静。
富士本宮浅間神社と新宮・静岡浅間神社に
絵画を奉納されるざます。



明日、浅間神社に奉納される、絵画リトグラフ1/100。


ご縁で所有させて頂きましたのよ。ステキ。


手彩と直筆サインをくださったざます。スゴすぎ。

明日の奉納にもご一緒させて頂きます。
マークさんは古事記神話を題材にしており、
日本中の神社に絵画を奉納されているざますのよ。

マークエステル展 作家来場日 17日・24日・25日・26日
2011.4月17日~26日11:00~18:00
テンコレクションミュージアム
葵区七間町9-3 青葉シンボルロード沿い
054-254-1322


  

Posted by えのっぴー at 20:25Comments(2)マイブーム

2011年04月10日

神棚の榊に花が




可愛いざます。
吉報だそうです。みなさまにお裾分けざます。



  

Posted by えのっぴー at 09:44Comments(0)マイブーム

2011年03月31日

揚げまん 大國屋






カリカリ、サクサクのあげまん。
めちゃうま。70円。大國屋
  

Posted by えのっぴー at 15:45Comments(2)マイブーム

2011年03月27日

ソンジュ・ド・バッカス





春からは 白ざますね。
フルーティーで馨しいお花の香りのワインは
お客様からのご褒美。
嬉しいざますわ。何よりざます。また、がんばっちゃうざますわ!



  

Posted by えのっぴー at 21:04Comments(0)マイブーム

2011年03月26日

ポルシェ911カレラ4 改




ターボLook
かっちょびざますわね。
ちなみにキャリアに乗ってるのは
アルファ
  

Posted by えのっぴー at 19:12Comments(0)マイブーム

2011年03月20日

やっぱりganmoバーガー






ランチは
ティシュママのganmoバーガーざますわ
もちろん、予約済みざます。

味は2種
ヒジキ&バジル
トマト&カレー
どちらもべリグ。

  

Posted by えのっぴー at 12:26Comments(2)マイブーム

2011年03月16日

最新の電気自動車







家庭用の電源からコンセントで充電でき、100キロ以上のスピードもでる。
凄いざます。こちら市内のバッテリー会社、宮澤電池産業さんの
営業車。カワイイざますわね。

ソーラーシステムで自家発電をすれば、非常時にも自活できますわ。

  

Posted by えのっぴー at 12:22Comments(0)マイブーム

2011年03月12日

黄金柑




これが好きざますの。
----
作ってる農家の方、分けてくださいませ(^^)/~~~

  
タグ :黄金柑

Posted by えのっぴー at 18:32Comments(0)マイブーム

2011年03月09日

沼津名物 ほさかの栗せん




白インゲン豆と卵だけを使った、サクサク感がたまりません。
  

Posted by えのっぴー at 20:26Comments(1)マイブーム

2011年03月05日

がんもバーガーイタリアーノ






ティッシュママの力作ざます。ジェノベーゼがとってもデリシャスざます。
  

Posted by えのっぴー at 11:46Comments(1)マイブーム

2011年01月29日

ボックスアート上田毅八郎





戦艦大和から零戦まで、上田毅八郎画伯が
描き続けた秀作の数々をまとめた一冊ざます。

上田画伯は、海を描かせたら右に出るものはいないと言われる
海洋船舶画家。藤枝市出身浜松市在住。

わたくしと友人のクー子の4年越しの夢が叶い明日、
草思社から出版ざますのよ。

わたくし、本の中に11本のコラムを書かせて頂きました。

  

Posted by えのっぴー at 21:03Comments(0)マイブーム

2010年07月05日

エコ活動に助っ人!

日々の地道なエコ活動って大事ざますわね。
わたくし、分別だけは頑張ってるざます。

静岡は横浜と比べて少ないざますけど。
マメに捨てないと溜まって狭くなるざます。

発泡スチロールって困るわよね。
家庭はもちろん、商店、工事屋さん…。

そんなあなたに!助っ人登場!
浜松のサツ川製作所のエコ。
http://www.eco-satsukawa.com/



素晴らしいざます。どんどん溶けて
小さくなって、また再利用!ステキ!

  

Posted by えのっぴー at 11:21Comments(0)マイブーム

2010年04月17日

富士川の小まんぢゅう

いただきものざますのよ



これがまったく美味しくて
あっというまに平らげたざます



ダイエットはいづこへ!!

松風堂
富士川町本通り
0545-81-0215

  

Posted by えのっぴー at 21:21Comments(5)マイブーム

2010年04月09日

TROTIXのパン

ご報告忘れていましたわね。
ご近所にOPENしたパン屋さんのコト。



ここのお気に入りは、チョコレートの
バゲット。というか、中にはクランベリー
ナッツなど入って、ちょっとプチドルチェ風。



紅茶でもワインでも。
そして、そして、フランスパンはこんなに
しっかりしていたざますか!!とたまげた
「農夫のパン」全粒粉のフランスパンざます。



携帯写真じゃわかんないざますわね。失礼。
実際にお味見してくださいませね。

そして今朝は、なんと贅沢に、葉生姜ジャムを
こんなにぬっていただきましたのよ。





お~っほほっほ~!!  

Posted by えのっぴー at 10:08Comments(4)マイブーム

2010年04月07日

本日のマイブーム

最近、朝はパン食ざますのよ。
”ばぁば”がパン食なんで・・。

美味しいパンを探して奔走している日々。
近所にできた、このお店の「農夫のパン」
がお気に入りざますの。私のね!



焼きたて11時にお買い上げ。
パンについては、明日ご紹介するざますわね。

TROTIX 
葵区北安東3丁目11−1
054-248-7024
営業時間:9:30~18:00定休日:日曜日  

Posted by えのっぴー at 13:31Comments(1)マイブーム

2010年04月01日

ロクシタン

最近は専ら、オンラインショップ利用のロクシタンが届いたざます



ダーリンの定番となったシアリッチボディクリーム、シアハンドクリーム、
そしてお試しのアマンドポムのベルベットコンセントレートざます

いつも楽しみなロクシタンざますわね  

Posted by えのっぴー at 06:44Comments(0)マイブーム

2010年03月31日

こんなの欲しかった!!

なんだと思いますかしら?



猫の手ルーペざますのよ!!
孫の手ってのは昔ありましたわよね。



おおっ素晴らしい!こりゃ〜いいざますわ  

Posted by えのっぴー at 11:00Comments(0)マイブーム